忍者ブログ
このサイトでは、一人暮らしに役立つ情報を紹介しています。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


不動産用語を勉強しよう
不動産用語を勉強しよう

一人暮らしを始めるとき、まずは住む場所を探すわけですが、インターネットで不動産情報を見ても、書店で不動産関係の雑誌を開いてみても、難解な、聞き慣れない、見慣れない不動産用語がありますよね。

RC造、ウォークインクローゼット、MB、ルーフバルコニー・・・意味が説明できる方、いらっしゃいます?はっきり解らない方のほうが多いのではないでしょうか?そういうときには、不動産に電話をして直接聞いてみるのもいいのですが、まずは自分で調べることをお勧めします。

書店で不動産用語が豊富に掲載されている本を買うのもいいですね。

インターネットを利用するときには
Yahoo!でも、Googleでも構いません。

一人暮らし 不動産用語」で検索してみて下さい。

一人暮らしに特化した不動産用語が親切丁寧に解説されているサイトがいくつも出てきます。

ついでに、一人暮らしに関する情報もゲット出来ますよ。

解らない用語は、不動産を訪ねる前にしっかり勉強しておくと安心です。

ちなみに・・・さっきの不動産用語の意味は次の通りです。


・RC造(アールシーゾウ )
 鉄筋コンクリート造の略記。
鉄筋は引張にコンクリートは圧縮に抵抗するよう組み合わせ、強度を高めた構造。


・ウォークインクローゼット
人が入れる程のスペースで、衣服を収納するための小部屋。
収納力が高いので、特に女性には人気。


・MB(エムビー )
メーターボックスの略語。
電気・ガス・水道のメーター類が設置されている場所。


・ルーフバルコニー
上の階になるほど建物が階段上に引っ込んでいるマンションで下階住戸の屋上を上階住戸がバルコニーとして使えるようにしたタイプ。
PR
スポンサードリンク


レトルト食品にひと手間加えて
レトルト食品にひと手間加えて簡単目メニュー


【カレーうどん&丼。その1】

準備するもの:レトルトカレー・ダシの素・片栗粉(あれば)
1鍋に丼の1/3の水を入れてダシの素をを入れる
2レトルトカレーを入れて煮立たせる
3水溶き片栗粉をいれて好みのトロミをつける
4冷凍うどんかご飯にかけると出来上がり
ダシが効いておいしいですよ。


【カレーうふぉん&丼。その2】

準備するもの:固形のカレールー(1カケ)たまねぎなど冷蔵庫にある野菜。

残り物のの肉(なんでもOK)出しの素・片栗粉
1野菜を適当に切って、肉も適当に切って炒める。

2水を丼に2/3ほど入れる・だしの素をいれる

3煮立ったら仕上げに水溶き片栗粉で好みのトロミを付ける
この場合、少し余分に作って、最初は水溶き片栗粉を入れずにフツーにカレーライスで、残りを水などで調節してトロミをつけて、うどんかご飯にかけて食すと、2食できますね。

6月〜9月は鍋のあら熱が取れたら、必ず冷蔵庫にそのまま入れてください。

すぐに傷みますから。

また、カレーの好きな人は最後に残ったところに水をカップ1杯弱いれて鍋肌をきれいにし、ダシの素かコンソメ顆粒をいれて、タマゴを仕上げに落とし、半熟になったら火を止めます。

トーストと一緒に朝ごはんになりますよ。

鍋もきれいになりますし、喫茶店のモーニングに飽きたら、お試しください。

カレーの香りに頭もスッキリしますよ。
スポンサードリンク


引越・入居 一人暮らし 学生
引越・入居 一人暮らし学生

契約が終わったら、いよいよ引越。

でも、ちょっと考えてみて。

日本中の学生が2〜4月に引っ越すのだから、その時期の引越業者は当然込んでいる。

だから、引越業者への依頼は、とにかく急ぎたい。

引越はまず、見積もりから。

見積もり自体も無料なのか、有料なのかを まずは確認しよう。

引っ越しに必要な金額は、相場こそあれ会社によって違ってくるので出来れば、複数の会社に問い合わせてみよう。

時間に余裕がない国公立大学の受験生などは、宅配便で必要最低限の荷物を送っておいて、後から家具・家電を運び込むという手もある。

荷造りをするときは、大き目のダンボールと小さ目のダンボールを準備する。

大きいものには衣類など軽いもの、小さいものには本などの重いものを入れる。

荷崩れの原因になるので、手さげ袋に入れたりヒモでしばっただけの荷物はダメ。

なお、歪んだ段ボール箱も危険。

引っ越し後は、破損・汚損がないかチェックしよう。

引っ越し会社の過失で、室内(壁や柱、床など)や荷物が破損した場合には、その会社が補償してくれる。

原因があやふやにならないように、確認・連絡は早めに! 今は水道や電気、ガスなんて使えて当たり前という生活を送っているはず。

すべて自分で手配する必要があるのだ。

必要な手配は次の通り。

・電気:ブレーカーを上げれば使える。
「電気使用開始連絡ハガキ」があるので記入後投函する。

・ガス:ガス会社に連絡した後、入居者立会いでガスの開栓をしてもらう。

・水道:蛇口をひねれば使える。
「水道使用開始申込書」を投函する。

・電話:NTTの工事が必要なので116番に電話して工事を依頼する。

・その他:転入届を市町村役場で提出。

銀行口座の開設。

運転免許証の住所変更など。
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 


Copyright © 『一人暮らしに役立つ情報』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]