忍者ブログ
このサイトでは、一人暮らしに役立つ情報を紹介しています。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


一人暮らし インターネット
一人暮らし インターネット

OLのためのフリーペーパー「シティリビング」が定期的に実施しているOL対象のアンケート、OLマーケットレポートがインターネットの利用についてのアンケートを実施。

その結果をまとめたものが以下です。

・インターネットで調査を行ったという背景もあるでしょうが、職場でインターネットを利用できるOLは95.2%と大多数を占めます。

そのうち62.4%は勤務中に私用のインターネット利用が可能。

交通情報や天気、飲み会のお店探しや旅行の情報などを勤務中に調べています。

画面を小さくしてこっそりと、しかし思いついたらすぐに調べられる環境なのです。

・ネットショッピングを利用したことがある人は85.9%。

化粧品や食品・飲料、コンサートなどのチケット、洋服などを購入しています。

・6割以上の人が、買い物をするときにネット上のクチコミ情報を参考にしています。

特に化粧品や健康食品など効果が重要である商品、家電などの高額商品は購入前にじっくりとクチコミを調べ、比較検討しています。

・他の人が書いたブログを見ている人は約6割。

友人や芸能人のブログ、グルメ、ペットなど関心の高い分野のブログをよく見ています。

自分自身でブログをやっている人は全体で5人に1人ほど。

20代後半と30代前半では4人に1人はブログを書いています。

・SNSを利用している人は35.5%。

昨年の調査と比べると21.8ポイント増と急激に上昇しています。

利用しているのは「mixi」が95.9%と独走状態です。

・流行に敏感な都心のOLたち。

…とはいえ、デジタルのことに関しては「難しそう」というイメージがつきまとい“流行最先端”を走っているとは言いがたい状況です。

しかしSNSへの登録は約4割、自分自身のブログ運営は約2割、ブログの閲覧は約6割のOLがトライしており、じわじわと浸透してきています。

一度火がつくと広まりやすいのがOLの特長。

現在4割弱のSNS参加者も来年にはさらに増大しているでしょう。
PR
スポンサードリンク


固定電話は必要?
固定電話は必要?

今は、たいていの人は携帯電話で連絡をとったりするでしょうし、固定電話なんか必要ないという人も多いでしょう。

ですが、一人暮らしにおいてADSLをするにあたっては、固定電話が必要になってきます。

というのも、たいていの賃貸物件に備わっている電話回線を利用してADSLをするからです。

加入電話不要でADSL専用の線を増設することも宅内工事で可能ですが、それは一人暮らしの場合、大家さんとの話し合いが必要になってきますので、割愛します。

固定電話というと、電話加入権というわけのわからないものが必要になってきます。

以前は、電話番号を取得するがために72000円もしたものですが、今は、実質ほとんど無料です。

ADSL接続業者のヤフーなどのWEBページでプランをみますと、電話加入権が無料となっていますので、そのプランで契約するといいでしょう。

あと似たプランで、ライトプランというものがありますが、必要ないです。

これは、電話加入権がまだ高額だったころのなごりで、電話加入権は高いからいらないけど、電話番号は欲しい、という人向けに、NTTが電話加入権のレンタルのようなサービスをやっているのが、このライトプランです。

レンタルのため、電話加入権の購入が免除されているかわりに、月額基本料が少し割り増しになります。

要するに、電話加入権がある程度の金額だった時の救済、代替措置です。

ですから、電話加入権が実質無料になった今、これに入る必要はありません。
スポンサードリンク


ADSLを選ぶポイント
ADSLを選ぶポイント

では、一人暮らしをする上で失敗しないADSLの選び方を説明していきます。

◆引っ越すエリアがADSLのサービス提供区域であることサービスが提供されていなければ、どうしようもないですから、まず下調べしておきましょう。

ヤフーやNTTのHPでは、その地域の電話番号や郵便番号を入力することで、そのエリアがサービス提供内か確認することができます。

◆自宅から電話局までの距離が2.5キロ以内であること

この条件は、ADSLをするなら住居選びにおいて、非常に重要です。

なぜかといいますと、ADSLは、高い周波数を使用することから、電話線の交換局との距離が遠くなるほどノイズがまじって、通信速度が落ちていくためです。

その境い目が一般的に2.5キロといわれています。

これをこえると、電話回線を通っていく、電気信号が急激に劣化します。

この劣化の度合いを専門用語で、「伝送損失(dB)」といいます。

20db以内であれば問題ありません。

ADSLも技術革新が激しく、どんどんと通信速度が上がっており、光ファイバー並になってきています。

ただ、この技術の恩恵に預かるには、自宅から電話局までの距離が近くなければいけません。

ADSLで50Mといったハイエンドコースを申し込むのであれば、2.5キロ以内、理想をいえば1.5キロ以内を狙ってアパマン探しをしてください。

その賃貸物件から電話局までの距離を出す方法ですが、地図で確認するのもいいですし、WEBサイトでも、

NTT東日本
電話回線の線路情報
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/

NTT西日本
線路情報開示システム
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
のサイトで確認することができます。

ただ、調べるときに電話番号を入力する必要があります。

引っ越す前なのですから、電話番号は当然ありません。

ですので、そんな時は、物件の近辺の飲食店やコンビニ、ガソリンスタンドなどの電話番号を利用するといいでしょう。

そして、もろもろの事情で、どうしても電話局の近くには見つけることができなかった、という場合でも、遠距離(4キロ以上)対応のADSLプランがありますので、それぞれのケースにあわせて選ぶことができます。

ただ、通信速度は、少々落ちてしまうのは仕方ないです。

電話局との距離はADSLの宿命ですので・・・。

といってもそれでも、ダイヤルアップ、ISDNなどよりは、格段に早いですので、やはりおすすめです。

◆ADSLが使えないケースを確認すること

・自宅から電話局までの電話線が、光ケーブルの場合(光収用)
物件が「インターネット対応」となっている場合は、光ファイバーがすでに引き込まれている場合があります。

不動産屋さんに確認しましょう。

・ISDN
・NTTの「遠隔検針システム」 ノーリンギングサービス
・ダイヤルインの追加番号
・オフトーク通信サービス
・信号監視サービス
・着信専用電話
・東京ガスの遠隔監視システム「マイツーホー」
・回線自動選択装置(ACR)
・ドアフォン
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 


Copyright © 『一人暮らしに役立つ情報』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]