忍者ブログ
このサイトでは、一人暮らしに役立つ情報を紹介しています。
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
スポンサードリンク


[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


一人暮らし カビ取り方法
一人暮らし カビ取り方法

今回は、カビ・ダニが発生しやすい場所別のお掃除方法をご紹介します。


■浴室
一番カビが発生しやすいところです。

入浴後、熱いシャワーで石けんのカスやアカなどカビの餌を出来れば毎日洗い流すようにします。

お湯の高温はカビ撃退に有効ですが、そのままだと水蒸気が壁や天井などに付いカビの原因になるので最後は冷水で流します。

そうじの後は換気扇をまわして、湿気を充分に逃がして下さい。

 
■台所
煮炊きしている時は必ず換気扇をまわします。

とびちった食べ物の汁などは、カビの食料になるので、まめにふき取りましょう。


■押入れ
ふとんを詰め過ぎないことが大切です。

汗を吸ったふとんは少し干してから押し入れに入れる方がいいのですが、干せなくても、時間をおいて乾燥させてからしまいましょう。

 
■エアコン
エアコンはまめに掃除することをお勧めします。

フィルターはカビが繁殖しやすいのです。

運転の前には窓をあけて送風運転をし、スイッチを切るにも送風運転に切り替えて、エアコン内部の水分を飛ばすようにすればカビは防げます。


■下駄箱
濡れた靴や湿った靴は、乾いてから下駄箱に片付けます。


下駄箱は掃除機で掃除をし、戸を開けて換気します。

除湿剤を入れておくとベストです。


■窓周り
換気に気をつけ結露を作らない、できた結露はまめにふき取ることが大切です。

結露が多い窓には、夜間、新聞紙を貼り付けておけば、水分を吸わせて新聞紙ごとふき取ることができます。

 
■床
カーペットはダニが生息しやすいので掃除機でていねいに掃除します。

6畳間なら3分以上かけることが目安だそうです。

ただし、古いタイプの掃除機はせっかく吸ったダニやカビを機械の外に排出していることがあるので、掃除機は新しいタイプのものをお勧めします。

 
■布団
ふとんのダニを退治するには、晴れた日にふとんを干して熱に弱いダニを殺し、さらに表面に出てきたダニやその死がいを掃除機で吸い取るのが効果です。

ただ、冬はふとんを干しても中の温度が上がらず効果がありませんので冬はふとん乾燥機を使った方がいいです。

 
PR
[129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
ブログ内検索


ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 / 


Copyright © 『一人暮らしに役立つ情報』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]